グループ行動指針は、グループ経営理念を達成するために、京成グループ各社で働く一人ひとりがどのような考え方でどのように行動すればよいのかを、簡潔に表したものです。
グループ行動指針
(安 全) 私たちは、安全・安心を第一に行動します。
(接 客) 私たちは、あいさつを励行し、お客様の立場にたって行動します。
(成 長) 私たちは、絶えず自己革新し、新たな価値を創造します。
(企業倫理) 私たちは、すべての人を大切にし、法令・規則を遵守します。
(環 境) 私たちは、自然環境に配慮し、行動します。
行動規準
私たちは、地域社会の発展に貢献し、当社に関わるすべての人々から信頼され愛される企業を目指す企業理念のもと、法令・社会規範の遵守並びに企業の社会的責任を遂行するため、以下の行動規準により、適法かつ適正な事業活動を行います。
1.社会との関係(1) 地域、社会への貢献
私たちは、事業活動等を通じて地域及び社会の一員として社会貢献活動に努めます。
(2) 反社会的勢力との関係断絶
私たちは、反社会的勢力には毅然として対応し、これらの勢力の活動を助長するような行為は行いません。
(3) 環境保全・保護
私たちは、環境保全・保護の重要性を認識して、環境への負荷低減に配慮し、自然との調和に努めます。
(4) 寄付行為・政治献金
私たちは、違法な寄付行為や政治献金は行いません。
(1) 安全性の優先
私たちは、お客様へ良質な商品・サービスを提供し、その安全を何よりも優先します。
(2) お客様の立場に立った行動
私たちは、お客様のご意見に耳を傾け、迅速かつ誠実に対応し、業務改善やサービスの向上に努めます。
(3) お客様情報の厳正な管理
私たちは、お客様の個人情報については業務目的及び法令等に定める用途のみに利用し、情報が漏洩しないよう厳重に管理します。
(1) 経営情報の開示
私たちは、当社の正しい評価を得るため、株主、投資家等に対して当社の経営情報を適時かつ適正に開示します。
(2) インサイダー取引の禁止
私たちは、業務上で知り得た当社やグループ会社又は取引先の内部情報を利用し、疑惑をまねく株式、社債等の売買を行いません。
(1) 公正・公平な商取引
私たちは、法令及び社内規則等を遵守し、最適かつ公正・公平な取引を行います。
(2) 過剰な接待・贈答の禁止
私たちは、過剰な接待や贈答は行わず、受けません。
(1) 人権尊重と差別の禁止
私たちは、一人ひとりの人権を尊重し、差別的言動等の人権侵害行為は行いません。
(2) ハラスメント行為等の禁止
私たちは、セクシュアルハラスメントやパワーハラスメント等、相手に不快感や不利益を与える行為、及び個人の尊厳を傷つける行為は行いません。
(3) 安全・健康の確保
私たちは、安全で衛生的な職場環境の整備に努めます。
(4) 良好な職場環境の形成
私たちは、一人ひとりが働きがいを実感でき、風通しが良く活気に満ちた職場を作ります。
(1) 利益相反行為の禁止
私たちは、自己や第三者の利益のために、会社の利益に反する行為は行いません。
(2) 重要情報の管理
私たちは、当社又は他社の重要情報については外部に漏洩がないよう厳重に管理します。
(3) 会社資産の適切な使用
私たちは、資産(知的財産権を含む)の毀損、盗難、不正使用等を防ぐとともに、個人的な目的で会社の資産、経費を使用しません。
(4) 社内情報システムの管理
私たちは、情報システムの使用に際し、社内規則等に基づく適正な運営、管理を行います。
(1) 適用範囲
本行動規準は平成26年11月1日から、京成電鉄株式会社に勤務する者すべてに適用します。
グループスローガン
いろんな笑顔を結びたい 京成グループ
笑顔あふれるさわやかで豊かな生活空間を創造するお手伝いをすることにより、社会の発展に貢献したいという私たち京成グループの意志を表現しています。
「いろんな笑顔」は、地域社会におけるお客様やグループ各社で働く一人ひとりの笑顔、更には成田空港を拠点とした日本と世界の出会いの笑顔など様々な笑顔を表しています。このスローガンは京成グループがあらゆる人々を大切にする企業グループでありたいという意味が込められています。
グループロゴマーク
「このマークがついている会社なら安心」とすべてのお客様に感じていただくために
2001年度より、「BMK推進運動」の一環として「京成グループマーク」がBMK推進運動参加会社において導入されました。このマークはお客様に対し、各グループ会社が「京成グループ」であることを視覚的に認識していただくとともに、お客様が安心してご利用できるサービスをご提供するマークとして定着されることにより、当社を含めた京成グループ全体のイメージアップを図ることを目的として制定されたものです。 デザインは、京成グループの象徴化と、企業体イメージの視覚的統一を目指しており、カラーは情報やイメージの統一を図るため、「ライナーブルー」と「ライナーレッド」を基本色とし、青は拡がりある将来性と社会への貢献を、赤は事業への情熱と強い向上心を示しています。